どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、豆腐を作っているしこ(^o^)
今日の水温は21度!
大豆の浸し時間もだいぶ短くてすむようになりました。
真冬は、水温2度くらいだったので、この差はすごいしこ!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

今年も、びわの季節になったしこ。
昨年、大量に実をつけた畑のびわの木には、なぜかほとんど実がついてないしこ(≧∇≦)
あちこちの庭先のびわの木も、今年は実が少ないように感じるしこ。
しこちゃんは、びわの実より「びわの種」が欲しいしこ!!
種を乾燥、粉末にして、自然の免疫力を強くするために食す、びわの種粉末を作りたいしこ。
みなさん〜びわの種をくださーいしこ!!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

今日は、土曜日!
直売所ほけだけパークハウス八町坂は、雨でも元気に営業中しこ\(^o^)/
今日は、ガニさんの無農薬.無化学肥料栽培のにんじんで、ピクルスを作ったしこ!!
もちろん、お酢は大山食品の純米酢しこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、配達&行商に出かけているしこ(^o^)
今日午後から、しこちゃん配達ルートを皇太子殿下がお通りになられるので、交通規制があるしこ。急がねばしこ!
そんな中、八町坂ではゆっくりとした時間が流れてるしこ。
しこたまん作!森のブランコ登場しこ!!
しこたまん、このブランコに揺られながら、にわとりさんを眺めるのが至福の時間らしいしこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image image

しこちゃんは、今日出荷する野菜を収穫に畑に来ているしこ\(^o^)/
ちょうど、どぶろくの原料米イセヒカリの種まき作業中だったしこ!
ありがとうございますしこ(^o^)

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

どぶろくのしこしこちゃんは今日、豆腐を作っているしこ(^o^)
今日もホヤホヤ出たてのおからをにわとりさんが喜んで食べてるしこ\(^o^)/
八町坂の玉子は、キレイなレモン色で弾力のある、おから玉子しこ!!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今、畑に梅の収穫に来ているしこ\(^o^)/
最初は、丁寧に手ちぎりするつもりが、あまりの量に日が暮れると思い、棒で枝をたたいて梅を落とす方法に変更しこ!!
ちょうど赤さがのってきた大梅しこ(^o^)
さあ!木登りしこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

昨日、どぶろくの瓶詰め作業が完了して、タンクが空いたので今日は、どぶろくの仕込み作業をしているしこ(^o^)
写真は、昨日の夜から浸していた米を、今朝、約1時間水切りしたものしこ。
今から蒸していくしこ\(^o^)/