どぶろくのしこたまちゃん日記

image

1週間の始まりしこ\(^o^)/
今週末は連休〜という方も多いと思いますしこ^_^
ご予定はお決まりですか?しこ。
19日(土曜日)は「どぶロックライブ♪」しこ\(^o^)/
皆さん、遊びに来てくださあーいしこ(^o^)

⬇︎⬇︎⬇︎

2016年、第2弾!「やぎたこ」の登場です!
昨年3月に国富初上陸し秋のホッケストックにも出演♪ 大好評をいただきました\(^o^)/

アメリカの歴史、アパラチア音楽のルーツを探る旅。
あなたの知らない「古きよきアメリカンフォーク」の世界。是非ご堪能ください。

見たことない様々な弦楽器も登場します。必見必聴!お見逃しなくv(^-^)♪

■開催日時:3月19日(土) PM7:30~
■開催場所:ほけだけパークハウス 八町坂
宮崎県東諸県郡国富町法華嶽公園入口より薬師寺方面へ200m先右上
■入場料:2000円(1ドリンク・豆腐付)
■軽食つまみあります。(小鉢200円~)
■打上:2000円(飲み食い放題)
■宿泊:2000円(ライブ特別料金)※代行より安い!

■出演:やぎたこ
ボーカル・ギター・マンドリン・オートハープ他

●やぎたこプロフィール♪
全国を回り、年間150以上のライブを続ける旅のうたうたい『やなぎ』と
横浜を中心に活動する『辻井貴子』によるアコースティックデュオ。
ウッディ・がスリー、ピート・シーガー、カーター・ファミリーやフォスターなど、
古きよきアメリカンフォーク&トラッドの世界をいろいろな楽器(ギター、
フィドル、バンジョー、アパラチアンダルシマー、オートハープetc.)を駆使してお届けする極上のタイムトラベル。
アメリカンルーツミュージックにご興味のある方はぜひ!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

今日は、先々週開催された「恋♡来くにとみ」の2日目しこ\(^o^)/
なので、直売所ほけだけパークハウス八町坂は、12時まで貸切営業しこ。

前回、絵付け体験していただいたカップのお渡し会しこ(^o^)
当初は、釈迦岳登山の予定でしたが、参加人数の変更や天候もあって、急きょ、お料理教室するしこ\(^o^)/
ぬか床作り体験
キムチ漬け体験
マヨネーズ作り体験
を、するしこ\(^o^)/
写真は、しこたまん作成のカップしこ!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

今日は土曜日!
直売所ほけだけパークハウス八町坂は、元気に営業中しこ\(^o^)/
澄みきった青空しこ(^o^)
白菜が春を感じて、一気に花を咲かせはじめたので、急いでお漬け物にするしこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、配達&行商に出かけているしこ\(^o^)/
ニワトリさんが、ちっちゃーい玉子を産んだしこ!
何年か前にも同じようなの産んだけど、たしか、白身だけだったよーなー。
うずらじゃないしこ(^o^)
ニワトリしこ(^o^)

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、どぶろくの仕込み作業をしているしこ\(^o^)/
毎年、春の訪れを感じる、深年の個人宅さんの木蓮が今朝は満開しこ(^o^)
空にこの白が浮き出て見える美しさ。朝方、辺りがパッと明るくなるしこ(^o^)
今朝もまた、♪木蓮の涙を歌いながら眺めて通りましたしこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

今日は、日曜日!
直売所ほけだけパークハウス八町坂は、元気に営業中しこ\(^o^)/
雨の予報ですが、まだ、降ってない!しこ(^_^)
直売所では、今日新しく仲間入りした「全粒粉 極細うどん乾麺」を販売中しこ(^_^)
昨年収穫した、無農薬小麦(国富町産)と、なずなの塩(大分)だけの材料で作ってもらったしこ\(^o^)/
今回、数量限定しこ!

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、どぶろくを販売店さんに配達しまくりしこ\(^o^)/
大変お待たせしましたしこm(_ _)m
春ポップと一緒に、しこたまを、しこたま配りますしこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

しこちゃんは今日、どぶろくの瓶詰め作業をするしこ\(^o^)/
在庫がすっからかんで、あちこちから今回の瓶詰めを待っての出荷が殺到しこ(^o^)
なにから手をつけるか(@_@)
目の回るありがたさしこ!
ヤマト集荷のタイムリミットまでに辛口を瓶詰めしてラベル貼らないと(^_^)
とりあえず、腹ごしらえして午後にダッシュ!しこ\(^o^)/

どぶろくのしこたまちゃん日記

image

2月も今日で終わり。早いしこ^_^
月末の月曜日。銀行は朝から混雑しこ。
2月は29日までで1日少ないだけなのに、3日くらい足らない気分しこ(^o^)
しこちゃん、今日の大仕事は、どぶろくの瓶詰め作業しこ\(^o^)/
首を長〜くして待っていただいている方々のため、美味しい「しこたま」を仕上げるしこ!
今日は、甘口しこ(^o^)
沈丁花の香りを楽しみながら、ねこやなぎをなでなでして、春の始まりを感じながら作業にとりかかるしこ\(^o^)/